HDD KEEPER 9 Business Edition
HDD KEEPER 9 Business Editionとは
HDD KEEPER(エイチ・ディー・ディー キーパー)とは、Windows PCを再起動するだけで設定時の環境に瞬時に復元する環境復元システムです。
PCに書き込みや設定変更を行っても、対象となるPCの再起動を行うだけで、
設定時の環境に戻すことが出来ます。端末環境を一定に保つことができるので、一次メンテナンスの煩雑さを大幅に削減します。
1ライセンスから数百ライセンスの構成でご利用頂けるので幅広いユーザー層からご支持を頂いています。
HDD KEEPER 9 Light対応OS:
・Windows10 Home / Pro / Enterprise / Education 対応
・BIOS起動・UEFI起動両対応
HDD KEEPER 9 Business Editionの特徴
コンピュータの再起動だけで元の状態に復元する機能に加え、非保護フォルダ(フォルダを保護対象から除外する)機能を搭載しています。 一部フォルダを復元対象外にすることが出来るので、幅広い運用が可能になります。
非保護フォルダ機能
フォルダを保護対象から除外する機能です。※システム関連のフォルダは対象外
マルチパーティション対応
C:以降の複数パーティションに対して保護、非保護の設定が可能です。
コマンド対応(type-S)
HDD KEEPERをコマンドで制御が可能です。バッチファイルで制御が出来るので他のシステムや資産管理ツールとの親和性にも優れています。
導入事例
- 企業全般 (更新、入力データを残したくない端末)
- 教育機関 教育委員会・公立・私立・小学校・中学校・高等学校・大学・専門学校
- 公共機関 省庁・役所・役場・各出先機関
- 医療機関 病院
- 図書館 博物館・資料館
- 宿泊施設 ホテル・旅館
- 複合カフェ ネットカフェ・まんが喫茶
- POS/KIOSK端末PC
- 業務用端末PC
- 共有PC
- モバイルPC
- テレワークPC
- レンタルPC
- 貸し出しPC
- リモートPC
- ショールーム展示用PC
- 展示会用PC
- 受付PC
- タッチパネルPC
- インターネット検索用PC
- システム管理PC
- ヘルプデスクPC
- メンテナンスサービス用PC
動作モード
保護モード(自動復旧)
電源を入れるだけの通常の起動方法では、自動的に保護モード(自動復旧)で起動します。ファイルの追加・削除・設定などデータ変更を行っても再起動するだけで完全に元の状態に復元して起動します。
保護モード(手動復旧)
手動復旧の場合、再起動だけでは復旧しません。変更を行っている場合はその状態で起動します。しかし、その後の再起動時に管理者パスワードを入力すると過去に管理者が設定した状態に復元します。
管理者モード
管理者パスワードの入力により管理者モードで起動します。このモードではファイルの追加・削除・設定変更が可能です。次回の再起動で自動的に保護モードになり変更内容が有効になります。
一日管理者モード
日付が変わるまでは、何度再起動しても自動的に管理者モードで起動します。再起動を要求するソフトウエアやハードウエアのインストール・アンインストールや、設定変更の時に利用します。
動作環境
品 名 | HDD KEEPER 9 Business Edition |
---|---|
型 番 | TS-131U |
対応OS | Windows8.1 Windows10 Home / Pro / Enterprise Education |
PC仕様 | PC/AT互換機 |
フォーマット形式 | GPT/NTFS/MBR |
復元対象 | C:以降 マルチパーテーション対応 |
ハードディスク使用量 | 40GB~ |
環 境 | ※Internet環境推奨(WEB認証、ローカル認証両対応) |
注意点 |
・TS-131Uにネットワーク管理ソフトは付属していません。 HDD KEEPER 9 Business Edition type-S(TS-131US)を選択してください。 TS-131Uでモード変更は、各パソコンごとに手動で行う必要があります。 ・ハードディスク構成がRAID環境(RAID ON)の場合は動作しません。 ・フロッピー起動の場合は保護しません。 ・よくある質問をあわせてご覧ください。 ・Secure Bootをオフにしてご利用下さい。 ・暗号化ソフトウェアとの併用は出来ません。 |
制限機能 | USB外部記憶装置の制限 |
機能表
【環境復元機能機能 (HDD KEEPER 9 BusinessEdition)】
復元対象 | C:以降 マルチパーテーション |
---|---|
非保護フォルダ機能 | フォルダを保護対象から除外 |
自動復旧モード | 再起動すると自動的に変更前の状態に復元 |
手動復旧モード | 任意のタイミングで復元可能 |
モード変更 | 各起動モードの変更(自動復旧/手動復旧/管理者/一日管理者) |
HDD KEEPER 9シリーズを選択する理由
強固な環境復元機能
パーティション単位で環境復元機能を実行するので、システムやアプリケーション、データそれぞれの整合性を損ないません。PCの再起動時にすべての読み込んだ情報や操作情報をクリアするので安定した状態に復元します。
シンプルな操作性
管理プログラムのシンプルな画面で操作を行うので、システム構築やトラブルシューティングでの管理者の負担を軽減します。
安価で分かりやすい価格帯
HDD KEEPER 9シリーズは、復元対象がC:のLight、マルチパーティション対応のBusinessEdiotionの大きく2種類のラインナップです。それぞれにネットワーク管理ソフトが付属した「type-S」の設定があります。またHDD KEEPER 9 Lightには教育機関・公共機関向けのアカデミックガバメントライセンスの設定があります。
HDD KEEPER 9シリーズは買い切りのソフトウェアです。同一バージョンのOSであれば追加費用無くご利用頂けます。(※OSのバージョンにより別途費用が掛かる場合があります。)
HDD KEEPER 9シリーズラインナップ
お見積依頼・購入のご相談
PDFファイルのダウンロード
HDD KEEPER Business EditionのリーフレットはPDFファイルでご覧になれます。
※PDFファイルを見るためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は右のアイコンをクリックしてAdobeのサイトからダウンロードしてください。